本サイトに掲載されていない講師も多数在籍しています。まずはお問合せください。
たにもと みちや
近畿大学生物理工学部 准教授
演題「筋力トレーニングの必要性と手軽にできる実践法」
しばた しげのぶ
早稲田大学 理工学術院 教授
演題「時間栄養学の視点による健康科学」
いけたに としろう
医学博士、池谷医院理事長兼院長
演題「『血管を鍛える』と超健康になる」
ほんだ きょうこ
医学博士、管理栄養士
演題「体と心を元気にする食事」
なぐも よしのり
ナグモクリニック総院長、医学博士、乳腺専門医
演題「いつまでも20 歳若く生きる健康法」
いわなみ あきら
昭和大学医学部精神医学講座教授
演題「発達障害と教育、医療」
こたに みかこ
シンクロナイズドスイミング銅メダリスト、スポーツコメンテーター
演題「心の健康、体の健康」
こんどう まこと
医師、近藤誠がん研究所所長
演題「医者に殺されない47の心得~医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法~」
かまた みのる
医師、作家
演題『「がんばらない」けど「あきらめない」~生きることの意味~』
くらもち ゆき
健康美セラピスト・たまよろ庵主宰
演題「あなたも今日から体内美人」
おくむら こう
順天堂大学名誉教授
演題「不良長寿のすすめ」
こば かつみ
プロスポーツトレーナー
演題「健康のために体幹力をつけましょう!~プロトレーナーからの助言」
やまもと よしこ
元女子マラソンランナー(元女子日本記録保持者) ランニングアドバイザー
演題「健康と安全は日々のウォーミングアップから~仕事につなげる7UP健康法~」
ふじた こういちろう
東京医科歯科大学名誉教授
演題「イキイキ長寿健康法―免疫力を高める生活習慣―」
ふけ たかし
医師、ジャーナリスト
演題「医者しか知らない危険な話」
まつい じゅいち
医療ジャーナリスト
演題「笑いは百薬の長」
にしもと ますみ
トータルフィットネス・インストラクター
演題「働き盛りの健康法」
ふくだ ちあき
医学博士、健康科学アドバイザー
演題「リーダーが知っておきたい健康の常識・非常識」
きん てつひこ
プロランニングコーチ 駅伝・マラソン解説者
演題『「走る意味」〜命を救うランニング〜』
さとう たつお
食生活ジャーナリストの会(JFJ)事務局長
演題「健康寿命を延ばす『マスコミ情報』活用法」